オーストラリア・メルボルン単身赴任日記

メルボルンに単身赴任でやってきたサラリーマンの日常

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ オーストラリア情報へ

メルボルンの電車 メトロにのろう

さて、メルボルンのサザンクロス駅についたあなたは長旅でお疲れかと思います。重たいトランクも早く置きたいですし、なにより横になりたいでしょう。ホームステイ先に向かうには交通機関を利用すると思いますので整理しました。

 

1.メルボルンの公共交通機関の種類

 メルボルンには大きく分けて4種類あります。

 ・長中距離列車(V-line) ※紫色のディーゼル

 ・近郊の電車(Metro) ※青色の電車

 ・路面電車(トラム)

 ・バス

 

この記事内では2番目のメトロについて説明します。

 

2.メトロとは

こんな感じの青い電車です。

f:id:mellife:20181119170103j:plain

 

日本でいうJRのようなものです。真ん中の環状線(City Loop)を中心にいろんなところに放射状に延びています。グーグルマップなどで検索すればどれに乗ればいいかサポートしてくれます。

f:id:mellife:20181119170215j:plain

 

3.メトロの乗り方

 さて、電車を乗るには券売機で切符を買おうと思いますが、残念ながら切符というものはありません。代わりにMykiというSuicaのようなカードでしか乗れません。駅の窓口やセブンイレブンなどいろいろなところで売ってます。

myki - Public Transport Victoria

まずカード代で$6とられます。そしてこれは返ってきません。次にチャージか定期券のどちらにするかを選択しましょう。これ自体の考え方は日本と同じです。

 Myki Money・・・チャージ式です。こちらではTop Upがチャージの意味です。

 Myki Pass・・・定期券タイプです。よく乗る人はこちらを選択しましょう。

決まれば、黒い機械に差し込んでクレジットカードや現金で支払いましょう。窓口やセブンイレブンでも会話さえできればもちろん可能です。

 

4.運賃

 チャージがいいか定期券がいいかは運賃も考慮したいと思いますが、運賃の考え方はかなり難しいです。

Metropolitan fares - Public Transport Victoria

 おそらくオーストラリアの人もよくわからないので、上記URL内でどっちがいいか比較できるツールまで用意されています。自分の乗る範囲がZone1+2(中心市街に通う) or Zone2(市街にはいかない)かをサイトでみて確認しましょう。

Zones - Public Transport Victoria

感覚的には週5日で中心市街と往復するならMyki Passでいいと思います。

 

5.車内の様子

f:id:mellife:20181119172441j:plain

 

扉はボタン式で自分で押さないと開きません。対面式の座席です。シルバーシートもあるのでご老人には譲りましょう。若い子が足を椅子の上に乗せてるので綺麗ではないことも覚えておいてください。かといってマネしてると、たまにいる監視官に罰金とられるので気を付けてください。

 

6.時刻表

f:id:mellife:20181119173203j:plain

どこの田舎やねんってくらい少ないです。場所にもよりますが、20分待ちはよくある話です。行先も勝手に変わったり、急に運休して40分待ちになるなど、とにかくあてになりません。ですが、しばらく生活すると徐々にオージーっぽくおおらかになりますのでしばらく我慢してください。

 

f:id:mellife:20181119173533j:plain